こんにちは。kyoukireiのMAXIKOです。
みなさん、美容鍼は体験したことがありますか?
私は1年ほど前から月に2回通っています。
今日はアラフォー女性必見の美容鍼のおすすめポイントを4つお話します。
この記事はこんな方が必見!
・顔のたるみやフェイスラインが気になる
・顔色が悪くくすんでいる
・ニキビができやすい
・眉間のしわが深くなってきた
それでは早速【美容鍼】について詳しく解説していきますね。
アラフォー女子必見!【美容鍼】おすすめ【4つの美肌ポイント】を4つ解説しますね
ポイント1つ目:美容鍼は顔色がツートーンあがる!ファンデいらないかも!
ポイント2つ目:美容鍼はしわ、しみ、たるみ、くすみにアプローチ!
ポイント3つ目:美容鍼って痛いの?痛くないの?
ポイント4つ目:国家資格を持つ鍼灸師しか美容鍼は施術出来ない!
ポイント1つ目:美容鍼は顔色がツートーンあがる!ファンデいらないかも!
私は1年ほど前から美容鍼に月に1から2回通っています。
髪の毛ほどの細い鍼を使って肌の真皮層を刺激し、線維芽細胞(コラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸といった真皮の成分を作り出す細胞)を活性化させます。
そうすることで肌の代謝を促して皮膚の再生機能を高めてくれる為、施術後すぐにも効果が感じられますが、翌日以降のお肌にもハリとうるおいを感じられます。
初めて美容鍼をした時は本当に驚きました。施術直後、顔色がワントーン、いや、ツートーン位明るく変化していました!!
施術当日はファンデーションがいらないんじゃないかと思うくらい明るくなります。
顔だけの施術でしたら30分位でしょうか、場所によってはお化粧したままでも施術出来ますが、顔のトーンの変化を見るためにもすっぴんでの施術がおすすめです。
ポイント2つ目:美容鍼はしわ、しみ、たるみ、くすみ、ニキビにアプローチ!
施術前にカウンセリングをしてくれますので、私の場合は施術前に気になる箇所、【フェイスライン】【口角が下がり気味】【目の下のたるみ】などを重点的にお願いしています。
また、美容鍼で刺激を与えることで、凝り固まった表情筋をほぐしれるので、上がりにくかった口角が上がりやすくなり、法令線やたるみなどにも効果的にアプローチしてくれるのです。
施術後は顔が小さくなっているように感じますし、フェイスラインは特にしゅっとします。血流が良くなるので、目の下のたるみなどもすっきりして、施術直後は特に目が大きくなったように感じます。
ニキビが出来た時も、肌荒れに効くツボとニキビの周りを囲むように鍼をうつとニキビの治りが早まるそうです。
私は顔を中心に施術をしてもらいますが、たまに股関節が痛むときなどは身体も一緒に診てもらうことができます。
ポイント3つ目:美容鍼って痛いの?痛くないの?
これ一番気になりますよね。
私は全然痛くないのですが、たまに痛いというよりもズシッとした鈍痛を感じることはあります。
顔で痛みを感じることは私はあんまりなく、身体の鍼の方がたまに痛い箇所を感じることがあります。
これは人それぞれだったり、打つ場所にもよると思いますが、比較的女性は痛みに強いのでほとんどの方は気にしなくてもいいかもしれません。
また、鍼に電気を通す施術もあるのですが、これは少しだけ刺激(痛いというよりもビクンビクンという刺激がある)があるので、まずは鍼のみを試すほうがいいかもしれません。
↑顔こわいww
ポイント4つ目:国家資格を持つ鍼灸師しか美容鍼を施術出来ない!
美容鍼は専門の学校で3年間学び、国家資格に合格をした鍼灸師しか施術をすることが出来ません。
エステやマッサージなどはそのお店の研修を受ければ誰でも施術をすることが出来ますが、美容鍼はその道の専門家である鍼灸師でなければ鍼をうつことが出来ないのです。
アラフォー女子のお顔の悩みは、エステで新人の子に施術をしてもらうよりも信頼性があり、高い効果が期待できる美容鍼がおすすめなのです。
一度の料金はぴんきりですが、テレビに出演しているような有名サロンの鍼灸師とかでなければ、数千円から施術を受けることが出来ます。お顔だけでしたら30分から1時間程度で終わると思います。
興味のある方は体験などを利用して是非一度試してみてください!
補足)とはいえ、美容鍼がこわいという方には刺さない鍼というのもあります。私は自宅で目のクマができた時や耳のツボに貼ったりしています。おすすめを貼り付けておきますのでチェックしてみてください。↓↓
記事が面白かったらぜひ読者登録おねがいいたします!
以上、最後までお読みくださりありがとうございました。
あなたの何かに少しでも役に立てたら嬉しいです。今日も良い一日を。